コメ不足解消!きれいなお水で育った熊本のお米—自然栽培や有機栽培のお米を取り扱っています

1、お米不足は熊本の米で解決!

2024年は、お米の供給不足が問題となっていますが、熊本では豊富に収穫された安全で美味しいお米が皆さんを待っています。えと菜園オンラインショップで販売する熊本産のお米は、農薬や化学肥料を一切使用せず、自然栽培や有機栽培などで育てられた特別なお米です。その美味しさと安全性で、皆さんの食卓をより豊かにしてくれることでしょう。

2、阿蘇の清らかな水と自然が生む、本物の味わい

熊本のお米の秘密は、世界有数のきれいな水を誇る阿蘇山の恵みにあります。この清らかな水が、お米に特別な風味と香りをもたらしています。そして何より、自然栽培や有機栽培で育てられたことで、農薬や化学肥料の心配がなく、家族みんなで安心して楽しめるお米になっています。

3、熊本産の5つの品種—東北に負けない、自然の力が育てた美味しさ

「お米と言えば東北」と思いがちですが、熊本のお米もその品質で東北に負けていません。当店で取り扱う、自然栽培や有機栽培で育てられた以下の5つの品種をご紹介します。

  1. ヒノヒカリ: ヒノヒカリは、炊き上がりの美しさと粘りが魅力。熊本の気候にも大変マッチしており美味しく育ちやすい品種です。
  2. コシヒカリ: 熊本産のコシヒカリは、自然の甘みと旨みが格別です。特に、当店の生産農家のコシヒカリは有機栽培により、その味がさらに引き立っています。
  3. にこまる: 農薬不使用・化学肥料不使用のため、ふっくらとした粒と自然な甘さが口の中に広がります。冷めてもその美味しさが続くので、お弁当にもぴったりです。
  4. あきまさり: 自然のままに育てられたあきまさりは、香り高く、しっかりとした歯ごたえが特徴です。当店のあきまさりは自然栽培で育てられ、有機肥料すら使わない田園の力のみで育ったお米です。
  5. 森のくまさん: ヒノヒカリとコシヒカリを掛け合わせ、熊本で生まれたこの品種は、炊き上がりの豊かな香りともちもちとした触感が際立ちます。阿蘇の恵みをたっぷり感じられる一品です。

熊本のお米で、健康で美味しい食卓を!

2024年のお米不足を解消し、家族全員が安心して食べられるお米を探している方には、熊本のお米がぴったりです。阿蘇の清らかな水と、自然の力で育てられたお米は、その品質と味で必ずご満足いただけます。特に、農薬や化学肥料を一切使用しないで育てられたお米は、一度食べたら忘れられない風味と安心感を提供します。

まとめ

熊本のお米は、東北に劣らぬ美味しさと、阿蘇の自然の恵みに育まれた安全性が魅力です。遠く九州以外の皆さんにも、この素晴らしい熊本のお米をぜひ試していただければと願っております。自然の力で育てられた熊本のお米が、あなたの食卓に幸せと健康をもたらします。

ご購入はこちらから

えと菜園の熊本のお米

秋の新米収穫時期前は不足する場合がございますので、ショップ画面左下の「お米情報」より状況をご確認ください。

えと菜園の熊本のお米定期便

月の5日、もしくは20日に到着する定期購入です。

年間の希望回数をご選択いただくだけで通常販売よりちょっぴりお安く、そして在庫切れの心配もなく安定した食卓のお米を確保できます。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です